【事務職員連載企画】あなたの知らない!?イセンの世界Vol.4~課外活動篇_野球部~
 
		こんばんは~、新潟キャンパスのはせがわです…
 寒くなりましたね…
 すっかり冬ですよ、冬⛄
 明日から12月ですもんね…
 大イベント、クリスマスももう少しでやってきます…
 あっ、今年の12月23日(月)は休日になりませんので
 みなさん気を付けてくださいね!!
 昨年までは12月23日が「天皇誕生日」でお休みでしたけど
 今年から休日じゃなくなるからね~…
 学生のみなさんはちゃんと学校に来るんだぞ~!!
 ちなみに令和2年から2月23日が天皇誕生日で祝日となるから
 逆にちゃんと休んでね!!!
 さぁ、令和元年もあと1ヶ月で終わりです…
 みなさんの令和元年はいかがな年でしたでしょうか…
 年が明けたら、もーすぐ国家試験…
 みなさんを応援しています☆彡
 さて、医専にはいろんなサークルがあります。
 バレーボール部、ライフセービング部、サッカー部、軽音楽部などなど…
今回は医専野球部をピックアップしてお伝えします…
 医専野球部は新潟市の早起き野球ファンなら
 誰しもが知っているほどのチームなんです、実は…
 6年ほど前には早起き野球大会Ⅰ部トーナメント準優勝と
 決勝で残念ながら惜敗しましたが、
 もし優勝していたら全国大会出場のところまでいったり
  ※価値ある準優勝!!を参照
 2年前、新潟市早起き野球大会で選手宣誓を行った実績もあります…
  ※本校学生が新潟市早起き野球大会の選手宣誓を行いました!を参照
 そんな医専野球部のみんなが3年生引退試合をするとのことで
 学生たちは医専の秘密兵器こと、私はせがわに気を遣って試合に誘ってくれました♪
 ありがたい!!!
 いー天気
 絶好の野球日和です…
 礼に始まり、礼で終わる
 
 見てても気持ちがよいな~
 
  
 
 野球部の学生たちもかつては甲子園を目指した高校球児…
 上手!!!
   

 
     
 1点入るだけで大喜びです…
 勝ち負けは関係ないんですよね…
 



 
 
 助っ人の学生も楽しんでいました
 
 ん~ナイスヒット…
   
 
 このフォームを見れば一発でわかるかと思いますが、
 柔軟なフォームから130キロちかいスピードの速球を投げます!
  
  
 
 薄暗くなってきての最終回、同点…
 
 恒例のじゃんけんで勝敗を決めます…
 これがまた盛り上がるんですよね…(笑)
 
 最後は記念に「はい、ポーズ」
 
 高校時代、校内に入ってきた外部の人に対して
 帽子をとって誰よりも大声であいさつをしていた生徒を見たことありませんか?
 その生徒は青春時代真っ最中にもかかわらず
 頭を坊主にして、ただひたすらに野球に打ち込んだ青年ではありませんでしたか?
 その青年たちが
 高校を卒業してから3年経った今、
 救急救命士などの国家資格を取得するために
 精一杯勉強に励んでいます。
 だれしもが応援したくなりますよね…
 頑張れ医専野球部部員たち!!!
 目指せ、国家資格取得!
 今回は課外活動篇と題して、野球部を取り上げました…
 新潟医療技術専門学校は課外活動も行っていますので
 充実した学生生活を送れると思います。
このブログをご覧いただいたそこのあなた!
ぜひ、オーキャンにお越しください( ̄ー ̄)ニヤリ
 次回の「あなたの知らない!?イセンの世界」企画は
 わたしの大好きな❤こばみさ\(^o^)/が担当しま~す!!!
 イセンの何を紹介してくれるんでしょうか…みなさんお楽しみに!
📌~事務職員連載企画連載企画~📌
 連載企画は2本立て🤘それぞれ隔週土曜日に更新‼
➤ しりとりで繋ぐ!イセンのアレコレ
 ➤ あなたの知らない!?イセンの世界
★LINEの友達登録も受付中★ ⇒こちらから!
  ===========================
   🏫2020年度入学試験 Information🏫
 【自己推薦入試・学校推薦入試(視能・救命)】
 【社会人入試(視能)】
 【一般入試(臨床・看護・視能・救命)】
  2019年12月6日(金)まで願書受付中!
 ※詳細は本校Webサイト「入試情報」よりご確認ください。
  ============================