新潟薬科大学附属医療技術専門学校

救急救命士科PREHOSPITAL CARE

消防、病院と最前線で活躍する
救急救命のエキスパート

修学年数 3年/募集定員 40人

迅速かつ適切に対応できる判断力と対応力を身につける急を要する現場および病院への搬送途中に、救急車の中で医師の指示を受けながら、迅速に傷病者に対して適切で必要な救急救命処置を行います。
安全で確実な処置を行うための知識と技術、適切に傷病者へ声掛けをするコミュニケーション能力など、実践的な授業で人命がかかった状況下での冷静な判断力と柔軟な対応力を身につけます。

救急救命士科のお仕事紹介

救急救命士科の特色

Point1実践的な学びで国家試験全員合格を目指す
3年次には救急救命士国家資格(学科)の対策に授業時間の約半分を割き、国家試験の合格に向けて指導しています。新潟県内唯一の3年制養成校として50年以上の伝統と確かな実績のもと、実践的な学びを通して全員合格を目指します。
Point2丁寧で手厚い公務員試験&採用試験対策
1年次より公務員試験対策を開始し、3年間で225時間の教養演習と公務員対策模擬試験を実施。消防吏員採用試験の2次試験(体力試験と面接試験)、学生が志望する消防本部の採用試験対策も行っています。
Point3予備知識ゼロでも安心!充実の実習で即戦力を養う
学生の指導歴が長く現場経験豊富な救急救命士による実習では、基本的な手技から様々な緊急現場を想定した訓練まで幅広く学びます。社会に出てから「即戦力」として活躍できるよう、高度な技術と的確な判断力を養います。
Point4何でも気軽に相談できる!現場経験豊富な講師陣
緊急現場(消防)での経験豊富な教員(救急救命士)が実習・講義を担当。経験に基づいた生きた学びは救急現場で必要な技術と判断力、医療専門職に就く心構えも養います。学生と教員の距離は近く、学年を越えた連帯感も特長です。

カリキュラム

1年次

社会性を持った
医療人となるための基礎知識
  • 教養演習Ⅰ
  • 化学
  • 生物学
  • 物理学
  • 英語
医療人として必要な
基礎知識
  • 社会保障・社会福祉
  • 公衆衛生学
  • 微生物学
  • 臨床検査
  • 法医学
  • 解剖学・生理学
  • 薬理学
  • 病理学
  • 基礎薬剤投与学
  • 放射線医学
  • 生化学
救急救命士として必要な
専門知識
  • 患者搬送論
  • 看護学概論
  • 医学概論
  • 救急医学特論Ⅰ
一般の救急隊員が行える
観察・処置
  • シミュレーション基礎実習
  • シミュレーション実習Ⅰ

2年次

救急救命士として必要な
専門知識
  • 環境障害・急性中毒学
  • 精神科救急医学
  • 産婦人科救急医学
  • 高齢者救急医学
  • 小児科救急医学
  • 臨床薬剤投与学
  • 外傷救急医学
  • 疾病救急医学
  • 症候学・病態学
救命処置等医師の具体的な
指示が必要な高度な処置
  • 緊急薬剤投与実習
  • 気管挿管・除細動実習
  • シミュレーション実習Ⅱ
基本的な救急活動

  • シミュレーション実習Ⅲ
社会性を持った
医療人となるための基礎知識
  • 教養演習Ⅱ

3年次

救急救命士として必要な
専門知識
  • 感染防止概論
  • 災害医療
  • 麻酔学概論
  • 消防特論
あらゆる救急現場での活動

  • 救急医学特論Ⅱ
  • シミュレーション実習Ⅳ
  • 病院内実習
  • 救急用自動車同乗実習
社会性を持った
医療人となるための基礎知識
  • 教養演習Ⅲ

実習ピックアップ

シミュレーション実習Ⅰ
バッグバブルマスクを使用した人工呼吸や傷病者搬送方法、心肺停止傷病者への対応など、より専門的な手技・知識を学びます。
気管挿管・除細動実習
気道確保が困難な傷病者への気管挿管、致死的不整脈を判断して早期除細動を行う訓練を実施し、より安全・確実な処置を修得します。
緊急薬剤投与実習
静脈路確保や薬剤投与の適応と判断、正しい手技を学び、薬剤の体内の動態や作用、清掃操作などを、互いに声掛けして行います。
卒業想定発表会
現役救急救命士が作成した心肺停止、外傷、疾病などのシナリオをもとに、「出動から医師引継ぎまで」救急救命活動を発表します。

時間割

就職について

主な就職先 2021〜2023年度卒業生実績

新潟県
  • 阿賀野市消防本部
  • 阿賀町消防本部
  • 糸魚川市消防本部
  • 柏崎市消防本部
  • 柏崎総合医療センター
  • 県央基幹病院
  • 県立新発田病院
  • 厚生連 糸魚川総合病院
  • 厚生連 上越総合病院
  • 厚生連 村上総合病院
  • 五泉市消防本部
  • 三条市消防本部
  • 新発田地域広域事務組合消防本部
  • 社会福祉法人 健周福祉会
  • 上越総合病院
  • 上越地域消防局
  • 燕・弥彦総合事務組合消防本部
  • 十日町地域消防本部
  • 長岡市消防本部
  • 長岡中央綜合病院
  • 新潟県警
  • 新潟市消防局
  • 見附市消防本部
  • 村上市消防本部
  • 厚生農業協同組合連合会
山形県
  • 置賜広域行政事務組合
  • 山形大学医学講座
長野県
  • 佐久広域連合消防本部
富山県
  • 富山市消防局
東京都
  • 高島平中央総合病院
千葉県
  • 千葉市消防局
  • 千葉西総合病院
静岡県
  • 浜松市消防局
神奈川県
  • 川崎幸病院
  • 湘南鎌倉総合病院
  • 防衛省 陸上自衛隊
茨城県
  • つくばセントラル病院
京都府
  • 宇治徳洲会病院
  • 防衛省 海上自衛隊